« 一人の時間 | トップページ | 安心・安全イタリア料理レストラン「和伊菜」 »

2007年6月 3日 (日)

水の力(温泉水99)

ヘルシーメイトの独り言へようこそ。
ここは愛知県の自然食品スーパーに勤める某男性の
プライベートとも仕事絡みともつかない独り言をのた
まうブログでございます。
HPアドレスhttp://www.healthymate.jp
 

6月末は10%OFF!会員の方にはDMをお届けしています。

お誘いあわせの上、是非ご来店ください!
6/26(火)~30(日)
10%OFF+(会員の方)
ポイント通常セール!
(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・輸入

食品等一部商品は対象外)

 

●水の力(ミネラルウォーター)

日本は世界各地の水が手軽に手に入る水大国です。

それでなくとも世界でも有数の、水資源の豊富な国な

のになんで海外ブランドの水を100円も出して買うの

か個人的にはわかりません。巷でブーム・・・という

程ではないですが、最近ミネラルウォーターが再燃し

ています。やはりこれもロハスや美容健康(ホットヨガ

や岩盤浴他)、マクロビオティック等が追い風になって

いるのだと思いますが、どういう形であれ、運動して汗

を掻き、新陳代謝を活発にした上で良質な水分を摂取

することは、健康な身体を維持するすばらしい方法です。

当店でも昔から扱っている「立岩の清水」、「高賀の森水」、

オーソドックスなところではヴォルビック、クールマイ

ヨール。ペリエ(天然微炭酸水)など良質な水を取り

揃えています。

今年に入って新しくお目見えしたのが「温泉水99」。

これは鹿児島県桜島の、地下火山帯水域から噴出

している天然の温泉湯をくみ出して詰めているもの

で、軟水の度合いが桁違いに高く、料理に使うと甘

みが増します。(実際に飲んでもかなり甘く感じます)

あとクラスター(水の粒子)が非常に小さいので極め

て身体に浸透しやすく、驚くことに油と混ざってしまう

程。「水と油」なんてことわざはこの水には通用しま

せん。水道水と油は混ぜても時間が経つと元に戻り

ますがこの水は混ざって白濁した状態で元には戻ら

ないのです。それだけ水の粒子が小さい証拠なの

ですが、実際どれだけ飲んでも、腹に溜まる感じが

ありません。たぶんすぐ身体の隅々まで浸透するか

らなのでしょう。

うちの嫁さんは東京に居たとき、化粧水代わりに使って

いた位で直接肌にもしみこみやすいようです。大手の

化粧品メーカーの化粧水を使うより、自分で肌に合うで

あろうものを漬け込んで使用したほうが、お値段 的

にもかなりお得だと思います。薬事法の関係上あまり

大げさなことは書けませんが、なかなか面白い水で

あることは間違いないでしょう。

99pop_1

  ~店頭価格~

← ●500ml 180円

  ●2ℓ   350円(1㌜6本入1890円)

         ●13ℓ  1780円

         (箱に簡易蛇口を差し込むタイプ)

|

« 一人の時間 | トップページ | 安心・安全イタリア料理レストラン「和伊菜」 »

ミネラルウォーター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水の力(温泉水99):

« 一人の時間 | トップページ | 安心・安全イタリア料理レストラン「和伊菜」 »