« 本当に美味しいグルメサイト | トップページ | 夏の一杯 パッションフルーツジュース »

2007年7月22日 (日)

プールの思い出

ヘルシーメイトの独り言へようこそ。ここは愛知県の自然食品

スーパーに勤める某男性のプライベートとも仕事絡みともつか

ない独り言をのたまうブログでございます。

HPアドレスhttp://www.healthymate.jp

7/27(金)~7/29(日) 5%OFF+(会員の方)ポイント2倍セール!

お誘いあわせの上、是非ご来店ください!

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・輸入

 食品等一部商品は対象外)                                                                                                                                     

精米機お譲りします。詳しくはこちらまで↓ http://syunin.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_9bc0.html

●プールの思い出                                                                                                                                      2~3日前の肌寒い梅雨から一転、突然夏らしくなりました。

ドラキュラ並みに日の光に弱い私は夏場でも長袖シャツが

欠かせません。なにしろ年々ほくろが増えていくので、否が

応にも意識せざるを得ないのです。本当に肌の強い人が

羨ましい… 年を追うごとに紫外線が強烈になっているような

気がするのは私だけでしょうか。

季節の移り変わりも、グラデーションのように徐々に変化、では

なくON/OFFスイッチのようにバチーンといきなり寒暖が入れ替

わるので身体が適応できず、身体がおもだるくて仕方が無い日

が昔より増えた気がします。

(加齢による体力低下などとは拷問されても認めません)

私事で恐縮ですが、こんな暑い日はプールを独り占めして泳

ぎ狂いたい気持ちになります。小、中と水泳部だったのですが、

夏休み合宿などで早朝、誰も居ないプールに飛び込んで底の

ほうをゆったりと泳いだあの快感は未だに忘れられません。

夏の朝の日差しと水面の境から生まれた乱反射している青が、

ひんやり、ざぶりと身体を包み、適度な水圧が耳に心地よく、

これから始まるキツイ練習を一瞬だけ忘れさせてくれる貴重な

時間でした。あの頃、別の部活動の友達から、水泳部は夏で

も涼しく練習できて贅沢だよな~、などと羨ましがられたもので

すが、とんでもない誤解です。練習がきついのはどの部活でも同じ

ですが、夏に水中に居られるから涼しいかというと全然そんなこと

はなく、真昼前後の直射日光でプールは30度以上になり、風呂で

泳ぐようなもので、身体が火照って辛かったですし、喉が渇いた

からといってプールの水が飲めるわけもありません。つーかむし

ろ飲みたくありません。なのに練習中にプールの飲んでしまうこと

はザラで、しょっちゅう胸焼けしていました。プールの排水溝に虫、

(クモ、ハチ、かなぶん、etc)植物の葉や小枝が浮いているのは

日常茶飯事。一番ショッキングだったのは、卒業後別の学年の

友人曰く、水泳の授業中こっそり小をしていたという告白でした。

(しかも頻繁に!(怒))確率的に言って粗相がこの野郎だけで

なかったであろう事は明白。学年問わず皆同じ被害者と言えま

すが、間違いなく水泳部が一番の被害者です。(苦笑)

塩素を大量に入れて消毒殺菌しているのも、結局はこういう不

届き者対策といっても過言ではないでしょう。だいぶテンションの

下がる話で申し訳なかったですがプールは塩素臭いからイヤ!

というお子さんに、何故塩素が必要かこういった話を聞かせて

あげれば、納得してくれるのではないでしょうか?

(じゃあ行かない、という話になる可能性大ですが(苦笑))

|

« 本当に美味しいグルメサイト | トップページ | 夏の一杯 パッションフルーツジュース »

主任の独り言(ブラック)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プールの思い出:

« 本当に美味しいグルメサイト | トップページ | 夏の一杯 パッションフルーツジュース »