« オルター特製「放牧豚まん」 | トップページ | 宝くじに対する減価償却 »

2007年10月 5日 (金)

季節商品再開しました

愛知県の自然食品スーパーに勤める某男性の
プライベートとも仕事絡みともつかない独り言をのた
まうブログでございます。
HPアドレスhttp://www.healthymate.jp

10月は年に3回しかない

10ポイント通常(会員の方)SALE!!!

10/23(火)~28(日)迄開催!

セール期間中は試食販売やメーカーの

方が直接店頭にいらっしゃったりと、普

段は聞けないようなメーカーの方の商品

説明も聞くことが出来ます。

金額に関わらず、商品お買い上げのお客

様に粗品進呈!もちろん金額に応じて

豪華な景品も目白押し!!!是非お誘いあわせ

の上ご来店下さい。

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラル

ウォーター類・輸入食品等一部商品は対象外) 
 

●季節商品再開しました

P9220020  

 

秋冬に向けて、女性陣にはたまらないお菓子の

特に美味しく感じる季節がやってきました(笑)

合成保存料、着色料を一切使用しない、こだわり

の原材料で作られた秋冬向けお菓子の登場です。

 

今年の夏は強烈な温度差のアップダウンに悩まさ

れた方も多いかと思います。今日この時間でも

(07・10/5 16:10)店に差し込む強烈な日差しは

とても10月初旬とは思えません。

昨日スカパーで北極大陸の北極点を目指す冒険

家のドキュメントを見ていたのですが、季節にも

因る部分もありますが、クレバスや氷のかなり薄い

場所が増えていて、20年前と比べると泳いで渡らな

ければ進めないルートが相当増えているそうです。

諸説紛々、多くの学者さんの仮説でも大勢を占めて

叫ばれる温暖化の影響は、北極グマの体脂肪率の

減少などの統計を見ても明白でしょう。

(氷の裂け目が増える→餌であるアザラシ等が空気

を吸う為の穴が増える→本来北極クマが狩場にして

いた以外の場所でアザラシが息を吸う→餌が減り

体脂肪が減る→子供に与える餌も減る→成人する

個体数が減る)

地球の裏側で起こっていることですが、些細な現象が

複雑に巡り巡って、日本に住んでいる我々に大きな

影響を与える事も多々あります。途方もなく巨大で、

スイスの熟練職人の作る精密時計よりも精妙複雑

な地球環境が、現時点でどれほど悪化しているのか

誰もわかりません。しかし私のような素人でも間違い

なく言える事は、今の地球環境は悪い方向に向かって

いる兆候しか感じられず、良い方向に向かっている

情報はゼロに等しいということです。(いつも思うので

すがあんな無茶苦茶な天気を予報しなければならな

い気象予報士さん達はこの異常な天候をどう思って

いるのでしょうか?一度本音を聞いてみたいものです)

そして一旦悪い方向に傾いた巨大な歯車は、元に戻

すのに何倍、何十倍という労力をも要する事もあるの

です。我々は無駄を享受することで快楽を得る生き物

であることが前提の罪深い存在ですが、それが文明を

営んでいく上で絶対に欠かせない原罪であることも、

また事実です。如何に必要以上の無駄を省き、一人一

人がそれを「当たり前にすべきこと」認識できるように

なるか。画期的な環境改善技術開発も不可欠ですが、

我々自身の危機意識がまずありきでないと、何の意味

も成さないと思います。

 

あまりにも大言壮語な終り方は性に合わないので

少し落とします(苦笑)Bbbe5707

高校の同級生井口君です。

もちろんウソです。

|

« オルター特製「放牧豚まん」 | トップページ | 宝くじに対する減価償却 »

お菓子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節商品再開しました:

« オルター特製「放牧豚まん」 | トップページ | 宝くじに対する減価償却 »