●植物性たん白とは? 其の一
~クリスマスケーキ予約始まりました!~
マロンケーキやロールケーキ類、サイドメニュー
も充実!安心安全美味しいをモットーに作られた
ムソーのクリスマスメニューのご予約は店頭、℡、
ファックス、メールにて受け付けております。
メニュー詳しくはコチラ↓
http://syunin.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_c1a9.html
予約受付:岡崎本社店 ℡ 0564-52-7000
Fax 0564-52-7119
名古屋焼山店 ℡ 052-800-3533
Fax 052-800-3544
メールでのご予約 healthymate@w7.dion.ne.jp
ボージョレーヌーボー
予約のお知らせ
締切間近!11/11(日)迄
店頭にてお配りしている商品情報やお知らせを
載せたヘルシーレターに注文用紙が挟んであり
ます。もちろんお電話・FAXでも承り中です。連絡
先は冒頭のヘルシーメイトHPアドレスよりどうぞ。
~ゼンケン暖房器具入荷しました~
ゼンケンの暖房器具類、岡崎本社店・名古屋焼山店に
入荷しました。ポイントは付きませんが、5%・10%セール
中にお買い上げ頂ければかなりお得です!是非ご検討
※画像は名古屋焼山店のものです
5%&ポイント2倍 (会員の方)SALE!!!
11/23(金)~25(日)迄開催!
(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラル
ウォーター類・輸入食品等一部商品は対象外)
●植物性たん白とは? 其の一
マクロビオティックのブームも、ブームという程
新興ではなくなり、雑誌やテレビで見る限りマ
クロの教室に通うのも認知され、マクロビ系カ
フェやレストランの出店ラッシュも一段落した感
があります。当店でもマクロビ系の料理教室
の帰りだと思われる常連のお客様とは違う、若
い奥様方が、植物たん白(乾物)を買い込んでい
かれるケースが結構あります。
極端に売れるものでもないですが、じわりじわり
と売れていく数が増えているのも確かです。
マクロビオティック=ダイエット関連メニューの
レシピに動物性たん白の代替品として多く
取り上げられているのが大きな要因だと思い
ますが、この植物性たん白食品、20年以上前
から存在し、マクロビオティックという概念が
ここまで広く認知される以前から菜食主義の
方達から根強く支持されていたことをご存知
でしょうか。
この植物たん白、アメリカはプロテスタント系
教会の流れを汲む宗教団体が母体の三育
フーズという会社が先駆けで販売を始めたも
ので、今ではオーサワジャパンをはじめ、植物
たん白関連商品はかなり存在しますが、植物
たん白製品といったら「三育フーズ」というほど
(狭い業界ではありますが)ブランド力としては
ゆるぎないものがあります。
詳しくはこちら→http://www.san-iku.co.jp/
そこで当店で取り扱いのある植物たん白を、
商品群として何回かに分けて特徴&味の比較
などでご紹介してゆきたいと思います。
今回はベジミートボール類です。
中華味
もともと植物たん白には独特のクセがあり
ます。缶詰ではリンケッツ、グルテンミート等
全く味付けされていない生タイプだと、人に
よっては苦手な風味に感じることもあります。
(私はこのクセがたまらなく好きなのですが…)
これら調味済みのミートボールは、動物性を
食べ慣れている人にはあっさりしていてやや物
足りなく感じるかもしれませんが、調味自体は
相当レベルが高いと思います。
結構そのまま肉と勘違いする人もいるかもしれ
ません。元々はトマトソースも和風も全て中華風
のパッケージデザインと同じでしたが、リニューア
ルしています。いずれ中華味も変更する筈です。
中身・値段は従来品と変わっていません。
あと厳密な意味でいうと、これらは原材料の一部
に卵白を使用しており、ビーガン(完全菜食主義)
の方にはお勧めできません。とはいえ食べてわか
るようなものでないですし、本当にごく一部なので
問題ないと思います。個人的にはもう少し量があ
ればなあ~、と思ったりもします。
明日は三育のベジタブルミートソースと
オーサワジャパンのベジタブルミートソース
の比較をしたいと思います。
| 固定リンク
「純植物性食品情報」カテゴリの記事
- 土用の丑の日に如何でしょうか。 うなぎ(冷凍)予約受け付け中!(2015.07.03)
- 額田仕込み赤味噌、たっぷり引き取ってきました~ 店長ブログ542 @名古屋店(2013.10.09)
- 寺田本家の香取、五人娘押さえてよかった&自然食品店店長家族が愛用する日焼け止め「サンブロックAB」店長ブログ472 @岡崎店(2013.05.26)
- 寺田本家さんの「醍醐のしずく酒粕」再開です&鍋の素入荷で感じる季節の移り変わり 店長ブログ342 @岡崎店(2012.09.16)
- 水曜日会議&名古屋店にアリサンの松井さんが来社 店長ブログ269 @岡崎店(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント