« 流行の米粉パンについて | トップページ | 日向のかおり「樟しょうのう」 »

2008年3月19日 (水)

佐藤ファームさんmixiブログより転載「残念なイチゴ」

ヘルシーメイトの独り言もランキングに参加中です。

清き一票をお願いします!(笑)

人気ブログランキングへ 

 

08年 3月 19日 追加情報

ウェブマガジン「4B」にも佐藤さんが特集されています。

当店で販売している佐藤ファーム・製平飼い卵の農場主、

佐藤さんの素敵な人柄や信念、生き様が簡潔に描かれて

います。是非お読み下さい。

ウェブマガジン「4B」ストレスレスな人たち vol 1↓
                  http://4b.yahoo.co.jp/

 

正規スタッフ募集のお知らせ

ヘルシーメイトでは共に働いてくれる

スタッフを1名募集しています。

年齢・学歴・性別不問。要免許(AT限

定可)勤務地は岡崎本社店です。仕事

内容は接客・レジ・商品の仕入れ管理、

名古屋焼山店への荷物運搬、お客様へ

の荷物配達等、店舗運営業務に関する

全般となります。

安全な食品・雑貨・衣料等に興味があり、

将来店長を目指しているやる気のある方

歓迎します。勤務時間、給与は委細面談。

 
面接希望の方は電話0564-52-7000

もしくはメールにhealthymate@w7.dion.ne.jp

本社店・店長 山田まで

 

冷凍肉 定P2270101Wc番特価商品

 

  

 

ご好評につき、両店共通で暫くの間この

2品を特価で販売いたします。会員の方は

更にポイントも通常でお付けします。この

機会を是非お見逃し無く!

 

大見紡 婦人用ロングパンツML

特価販売致します。

マチなしML(ヒ0803_20803ップサイズ85~90cm)

 白 ¥1260

 ●茶 ¥1050

 

 

0803_3 ←全体の形状

全品マチなし(股間の部分にゆとりを持たせる為の

作りになっていないタイプ。パンストのような履き

心地といえば分かりやすいでしょうか。)タイプです。

数に限りがございますので、お早めにお願いします。

  

会員データ変更・削除依頼をメール

でも受け付けます。

今までは店頭、電話、FAX等で会員データの変更を受け

付けていましたが、今後はメールでの変更届けも可能と

なります。岡崎本社店・名古屋焼山店どちらでご登録した

か明記した上で、変更箇所をお送り下さい。 

 

~名古屋焼山店パート募集のお知らせ~

名古屋焼山店にて働いて頂ける方1名募集しています。

自然食品に興味があり、レジ打ちやその他店頭業務、

エクセルやワードを使った簡単な入力業務が出来る方。

時給800円~、勤務時間は応相談です。

履歴書をスキャニングした形でメール応募も可能です

のでどしどしご応募下さい。

送付先メール:healthymate@w7.dion.ne.jp

もちろん、じかの面接も随時行っています。

詳しくは名古屋焼山店主任 山田までお願いします。

℡052-800-3533

 

決まり次第締め切らせて頂きます。ご容赦下さい。

 

3月は5%OFF+(会員の方)ポイント2倍SALE!

3/28(金)~3/30(日)迄開催

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・

輸入食品等一部商品は対象外)

 

佐藤ファームさんmixiブログより転載

「残念なイチゴ」

当店で販売している佐藤ファーム製 平飼い卵・佐藤譲二さん

のmixiブログより転載させて頂きます。

Yhoo Japan×セブンイレブンプレゼンツ

ウェブマガジン「4B」にも佐藤さんが特集されています。

佐藤さんの素敵な人柄や信念、生き様が簡潔に描かれて

います。もしよければこちらを読んで頂いてから転載文を

お読み下さい。

ウェブマガジン「4B」ストレスレスな人たち vol 1↓
                  http://4b.yahoo.co.jp/

 

佐藤ファームさんmixiブログより転載文

「残念なイチゴ」 

3月とはいえまだ上旬。このあたり(山梨県北杜市)だと

毎朝氷が張る。日陰は雪が残っている。 でもね、地元の

スーパーにはイチゴがいっぱい並ぶ。どれも赤くてピカピカ

で大粒で、おいしそうだなぁ・・・。

 

農学部を出て、アメリカ・カリフォルニア州で研修をしていた。

ずっと野菜を選択していたので、実習で1年間住み込みで

働くため入った農場は野菜農場だった。

この農場、カリフォルニアの南、サンディエゴのそば、国境

まであと30キロという場所にあったのだけれどそのあたり

じゃかなり有名な農場だった。

いつも何十種類の種類の野菜を作っていて、それを農場

の一角にある直売所だけで売っていた。よほど余裕がある

ときでなければ市場には出荷しなかったし、出したとしても

セリにかかる前に売れていた。

それほど評判の有名な農場だった。

直売所の駐車場はいつも満杯で、シーズンともなれば1時間

半ほど列をなしてお客さんが待っていた。(直売所とはいえ、

係りがひとりひとり注文を聞いて袋詰めするスタイルをとってい

たこともあったのだけれど)その列がまた噂になりテレビ局が

その様子を撮りに来ていた。 ロサンゼルスあたりのレストラン

がワゴン車で買い付けに来たりもした。その日は「そこの農場

のサラダ」というのがメニューにのるのだそうだ。

もし俺が料理人なら「パリの三つ星レストランで修行をして・・」

っていう肩書きが付いちゃうぐらい、という例えさえ出来る

農場だった。

その農場の春の目玉は、イチゴだ。

そのイチゴをお目当てに列が出来た。完熟したものしか穫ら

ないから、6000坪ほどのイチゴ畑を半分に区切り一日ごと

交代で収穫した。売り切れご免だったから、列の最後のお客

さんは毎日ちょっとした騒ぎだった。 だからイチゴのことは少

しは解る。前年10月の定植作業から施肥などの管理作業は

一通りおぼえた。イチゴは地面にはう作物だから作業は辛い。

定植、除草、収穫と地面に這いつくばる作業ばかりだから辛い

んだ。 日本のハウス栽培のイチゴが、高床式の水耕栽培に

なっている映像なんかを見るとへぇ〜と思うけど、そうだよなと

も思う。きついんだよな。作業が。

でね、土が育てた旬の露地のイチゴがどれほど美味いかも

知っている。 だから売ってるイチゴは、ちょっと残念なことが

多い。おいしいにはおいしいんだけどね。

でもイチゴはもっとおいしい。

たまごの味にこだわるのは師匠(Mr. J.Chino)の姿勢がそうだ

ったからなのかもしれません。作物は美味しくなきゃっていう

ことを教わったナァ。 「J.Chino the Best」と名乗っていたイチゴ

はたしかに(最上級)ベストでした。

自分で言うのも何ですが、実はうちで作る野菜はおいしい。それ

は三つ星レストランで皿洗いをしたおかげ。たまごもおいしいほう

がいい。 安全であること、環境に負荷をかけてないこと、それで

おいしいこと。そういうたまごがいいな。 数年前、鶏小屋のまえ

の畑で少し作った。 たまごを買いに来てくれたお母さんにくっつ

いてきた入園前の子供達が喜んでくれた。そうなんだ、イチゴは

白い花が咲いて赤くてちっちゃくてかわいいもんな。今年の秋は

またちょっと植えておこうっと

 

ヘルシーメイトの独り言もランキングに参加中です。

清き一票をお願いします!(笑)

人気ブログランキングへ 

|

« 流行の米粉パンについて | トップページ | 日向のかおり「樟しょうのう」 »

ゲスト情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤ファームさんmixiブログより転載「残念なイチゴ」:

« 流行の米粉パンについて | トップページ | 日向のかおり「樟しょうのう」 »