お勧め漫画 第2回
ヘルシーメイトの独り言もランキングに参加中です。
清き一票をお願いします!(笑)
08年 5月 9日 追加情報
ヒカリ 有機トマトケチャップ・有機ピザソース
問屋より送られてきたFAXですが、画素数の問題上
かなり読みづらい部分もありますので、詳しくは店頭
にてお尋ね下さい。文章中にあるとおり、若干の砂が
混入している「恐れのある対象商品」の回収なので、
全商品に混入しているという意味ではありません。
あくまで自主回収であり、保健所による回収命令で
はございませんのでご安心ください。ヘルシーメイト
では該当する商品については既に撤去してあります
が、過去にお買い上げ頂いた商品で該当している
ようでしたら、レシートと共に店頭にお持ち下さい。
返品処理させて頂きます。
オーサワジャパン 天日乾燥のり消費期限の
誤印による回収について
製造元で本来08・10・22と消費期限を刻印すべき
ところを、08・ 01・22と誤印して流通してしまってい
るものが幾つかあり、それら誤印分に関して自主回収していま
す。当店でもメーカーからお知らせがあるまで気づかず、2つ
販売してしまっています。誠に申し訳ありませんでした。
ただ品質に関しては本来は08・10・22まで持つ商品ですので、
食べて頂いても全く問題ございません。
お心当たりのある方はお手数ですが、レシートをお持ち頂い
た上で商品をお持ち頂ければ返金処理いたしますので、店
頭までお持ち下さい。
誰でも簡単!「ぬか床一年生」
●面倒な捨て漬け不要!
●全て国産厳選原料を使用!
●初めての方でも失敗無し!
伊豆天城山中で採取した天然酵母に、55年もの
の元種と糖蜜を加えて、1年以上熟成させて作った
ミカンの天然酵母が決め手。生きた酵母が雑菌
を退治し、フルーティな香りのするぬか床なので
ぬかの匂いが苦手な方でも大丈夫です。
容器無しセット¥3360
容器有りセット¥4410
《セット内容》
ぬか床の素500g×3(内容:ぬか・唐辛子・昆布・
椎茸・塩(海の精)) 天然酵母もろみ100g×2
※漬け込み時は冷蔵・常温のどちらでも問題
ありませんが、温度が40度を超える場所で
の漬け込みは避けて下さい。
創健社アレルギー対応食品シリーズ
「ナチュデリ」の冷凍食品が大幅縮小します。
A-カットパンを含めた、米粉安心パンシリーズが
ほぼ全てナチュデリシリーズから無くなります。
在庫無くなり次第終了なので今日明日にも無くなる、
というわけではありませんが、重度のアレルギーを
お持ちの方は早い段階での買い置きをお勧めします。
メーカー製造中止というわけではないので、存在し
なくなるわけではありませんが、創健社という大手
の問屋が取り扱いをやめることで、当店はもちろん
全国の自然食品関係のお店、ネット通販にも大き
な影響がでてくるのは必至の状況です。直接製造
メーカーとの取引もできるようになる、との噂もあり
ますが問屋を挟まない直接取引は厳しいロット条件
(膨大な数を頼まないと取引できない可能性がある)
とイコールなので、ヘルシーメイトとしてもなるべく取り
扱っていきたいのは山々ですが、現時点ではどうなる
かわかりません。
詳細が分かり次第、ブログ等でアップさせて頂きます。
今しばらくお待ち下さい。
HPにて求人募集しております
このブログのお知らせでも掲載しておりますが、
ヘルシーメイトでは現在一緒に働いてくれるスタッフを
募集しています。詳しい条件、連絡先等はこのブログの
お知らせかヘルシーメイトHPにてご覧下さい。
当店取り扱いのお米が
福島県・生産者大竹さん→新田さん
に切り替わりました。
有機JAS認定の福島県・大竹さん「農家が食べるお米」
から同県・新田さん「まほろば」米に切り替わります。
新田さんのお米有機認定を取得していませんが、有機
認定基準を守った栽培法ですので、大竹さんのお米と
品質、味共に何ら遜色ありません。安心してお買い求め
下さい。
正規スタッフ募集のお知らせ
ヘルシーメイトでは共に働いてくれる
スタッフを1名募集しています。
年齢・学歴・性別不問。要免許(AT限
定可)勤務地は岡崎本社店です。仕事
内容は接客・レジ・商品の仕入れ管理、
名古屋焼山店への荷物運搬、お客様へ
の荷物配達等、店舗運営業務に関する
全般となります。
安全な食品・雑貨・衣料等に興味があり、
将来店長を目指しているやる気のある方
歓迎します。勤務時間、給与は委細面談。
面接希望の方は電話0564-52-7000
もしくはメールにhealthymate@w7.dion.ne.jp
本社店・店長 山田まで
~名古屋焼山店パート募集のお知らせ~
名古屋焼山店にて働いて頂ける方1名募集しています。
自然食品に興味があり、レジ打ちやその他店頭業務、
エクセルやワードを使った簡単な入力業務が出来る方。
時給800円~、勤務時間は応相談です。
履歴書をスキャニングした形でメール応募も可能です
のでどしどしご応募下さい。
送付先メール:healthymate@w7.dion.ne.jp
もちろん、じかの面接も随時行っています。
詳しくは名古屋焼山店主任 山田までお願いします。
℡052-800-3533
決まり次第締め切らせて頂きます。ご容赦下さい。
4月は5%OFF+(会員の方)ポイント2倍SALE!
5/23(金)~5/25(日)迄開催
(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・
輸入食品等一部商品は対象外)
お勧め漫画 第2回
村上ショージの持ちネタ、「ヴーン!!」というあの寒い一発
芸が、英語で「doomヴーム(ン)=破滅・運命」という意味
であることを最近知り、ちょっとショージの見方が変わった
主任です。
…ついでに言うと盗撮騒ぎで沈んだ田代まさし、通称マーシー
も「mercyマーシー=慈悲」という意味であることを知り、
さすがに盗撮という行為までは慈悲を得られなかったのか、
と世の中の厳しさを知った主任です。
下らない前置きですみません(苦笑)。
今日も独断と偏見に基づいて、私の好きな漫画を紹介
したいと思います。
谷口ジロー著「犬を飼う」・「散歩もの」・「孤独のグルメ」
「犬を飼う」について↓
http://narenohate.blog25.fc2.com/blog-entry-384.html
谷口ジローといえば漫画という枠を超えてアート性さえ
醸し出す絵と構図、圧倒的なリアリティの追及で知られ
る、海外でも非常に評価の高い漫画家さんです。
この漫画は子供の居ない中年夫婦が飼っている老犬
の最後を看取るまでの、犬を飼っている人もそうでない
人にも強烈な訴求性をもつ滋味な名作です。犬を飼う
という事に対する飼い主の姿勢や考え方、楽しい思い
出、看取るまでの介護からくる多大な負担、飼い犬が
亡くなってからじわじわと感じさせられる虚無感、そこ
から立ち直ろうとする夫婦の心情などが淡々と描かれ
ていて、漫画なのに読後感が漫画に感じられないとい
う面白い、というには重さが残る作品です。
嫌な事を忘れたいという時には逆効果な漫画かもしれ
ませんが、私は子供が大きくなったら是非読ませたい
漫画だと思っています。
「散歩もの」について↓
http://bm.que.ne.jp/review/index.php?%BB%B6%CA%E2%A4%E2%A4%CE
この漫画は以前にもこのブログで紹介した、一部の
マニアには未だに圧倒的な支持を得ている「孤独の
グルメ」を生み出した画:谷口ジロー・原作:久住昌之
タッグが復活して作られた、これまた主人公が東京都
内を散歩する様をただ淡々と描いただけの漫画です。
話自体が完全に東京ローカルなので東京在住、もし
くは東京の地理がわかる人でないと面白くないかも
しれません。しかしながら散歩とはこう楽しむ、という
ような、本当の意味での大人にしかわからない心持
ちというか、姿勢を教えてくれる爽やかな作品です。
東京を知っている人なら、描かれている街中の徹底
したディテールの追求に唸らずにはおれない、これも
滋味な名作です。
「孤独のグルメ」について↓
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/kodoku-no-gurume.html
以前も紹介しましたが、谷口ジロー作品を紹介するな
らこれは何度紹介しても飽き足りません。下戸で独身中年、
一匹狼的な生き方を貫く輸入雑貨商の主人公が、人なら誰
でも必ず毎日する「食事」というものに対する強い思い入れ
と、おじさんと呼ばれる世代なら絶対に共感せずにはいら
れない、食事時における細かい心理描写に激しく納得の
秀作です。これもかなり東京ローカル色の強く、しかも結構
古い作品なので、所々現代と違った背景描写が見受けられ
るかもしれません。しかしながらこの作品に出てくる食事と
同じメニューを現実に食べるとき、この作品の内容に思い
を馳せながら食べると、美味しさが当社比1.52倍は増すこ
とが主任調べで確認されています。(一部そうでない作品
もありますが)特に東京では老舗の自然食レストランで
食事したときの回は一押しです。
いや~書いていてこんなにスムーズに、楽しく感じたのは
久しぶりっす(苦笑)。本来の目的とは違うカテゴリなので
頻繁には無理ですが、シリーズ化してちょこちょこ紹介して
いきたいですね。
懲りずにお付き合い頂ければこれ幸いです。
| 固定リンク
「主任の独り言(ブラック)」カテゴリの記事
- 「命の食べかた」を観て(2011.04.25)
- あけおめことよろです。ガンダムとモミの木(2011.01.06)
- 健康ブームの行方(2009.08.02)
- 基本的には春が苦手(2009.03.08)
- 昨今の自然食レストランブームについて(2009.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント