« 飲食店の使い回しについて | トップページ | 中国卵と日本卵 »

2008年7月 8日 (火)

七夕の休日は…

ヘルシーメイトの独り言もランキングに参加中です。

清き一票をお願いします!(笑)

人気ブログランキングへ

 

08年 7月 6日 追加情報 

プースのパン類値上げしました

情報掲載が遅れて申し訳ありませんが、先週半ば

から諸事情によりプースのパン類が各種20~30円

値上げしています。何卒ご了承下さい。

 

OJオートミール再開しました

 

米国オレゴン州産OTCO認定原料

ナチュラルオートミール200g ¥304

桜井のオートミールは未だ再開の目処がたちま

せん。分かり次第お知らせいたします。 

 

赤シソ店頭分入荷しました

先月上旬より予約受付していた赤シソがようやく

入荷しました。先日は店頭分ゼロという告知をし

ましたが、実は10束ほど店頭用が思いがけず

入荷することができました。岡崎・名古屋共に

店頭4~5束並びますので、ご希望の方はお早

めにどうぞ。

 

セール中にDAGOBAチョコレートを

買われたお客様へのお詫び

24日(火)~26日(木)に定価¥504→特価¥353

としなければいけないところを、レジ登録処理の

ミスから定価¥504で打ってしまいました。心当た

りのある方はレシートをご持参の上お申し付けくだ

さい。誠に申し訳ありませんでした。

  

誰でも簡単!「ぬか床一年生」

●面倒な捨て漬け不要!

●全て国産厳選原料を使用!

●初めての方でも失敗無し!

伊豆天城山中で採取した天然酵母に、55年もの

の元種と糖蜜を加えて、1年以上熟成させて作った

ミカンの天然酵母が決め手。生きた酵母が雑菌

を退治し、フルーティな香りのするぬか床なので

ぬかの匂いが苦手な方でも大丈夫です。

1112

 

 

 

容器無しセット¥3360

容器有りセット¥4410

《セット内容》

ぬか床の素500g×3(内容:ぬか・唐辛子・昆布・

椎茸・塩(海の精)) 天然酵母もろみ100g×2

※漬け込み時は冷蔵・常温のどちらでも問題

 ありませんが、温度が40度を超える場所で

 の漬け込みは避けて下さい。

 

 

正規スタッフ募集のお知らせ

ヘルシーメイトでは共に働いてくれるスタッフを1名募集

しています。年齢・学歴・性別不問。要免許(AT限定可)

勤務地は岡崎本社店です。仕事内容は接客・レジ・商品

の仕入れ管理、名古屋焼山店への荷物運搬、お客様へ

の荷物配達等、店舗運営業務に関する全般となります。

 

安全な食品・雑貨・衣料等に興味があり、将来店長を目

指しているやる気のある方歓迎します。勤務時間、給与

は委細面談。

 
面接希望の方は電話0564-52-7000

もしくはメールにhealthymate@w7.dion.ne.jp

本社店・店長 山田まで

プロパン用ガスコンロお譲りします

 

私事で恐縮ですが、去年引越しした際にいらなく

なった、プロパン用(都市ガスでは使えません)の

ガスコンロ、もしよろしければどなたかにお譲りし

たいと考えています。本社店に隠すように置きっぱ

だったのをパートさんに発見され、ただでさえ在庫

置き場が狭いんだから!と怒られてしまい、処分

することと相成りました。新品で買って使用期間は

2年弱。多少の汚れはありますが、十分使えます。

PhotoPhoto_2   

 

期限がきたら廃棄する、というわけではないので

気長な募集です。もし欲しい方がいらっしゃったら、

名古屋店にお電話かメール下さい。

 

 

7月は5%OFF+(会員の方)ポイント2倍SALE!

7/25(金)~7/27(日)迄開催

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・

輸入食品等一部商品は対象外)

七夕の休日は…

 

昨日は七夕でした。今日職場で、昨日七夕でしたね、

という話を聞いて、初めてそこで昨日七夕であったこと

に気づきました。まだ子どもも小さいし、元々行事に興味

がないので全く忘れていました。まあ仮に七夕やったとし

ても、短冊は大人の欲望全開の不純きわまりない願い

だらけになることは間違いないので(借金なくせ、とか

宝くじ当たりますように、とか(苦笑))今更醜い己に向き

合う時間をわざわざ作る必要もないでしょう(苦笑)。

 

昨日の休みはまた生地からピザ作りに挑戦していました。

前回初めて作った時は、ネットで調べたレシピ通り、生地

材料にミルクを入れて作って、えらく乳臭いパンのような

ピザ生地になってしまったので、今回は水で作りました。

が、なるべく薄く作ったつもりなのに、やはりパンのように

ふわっと仕上がってしまいました。電子レンジの別機能

のオーブンレンジで焼いていますが、所詮家庭用電子レン

ジなので焼きムラが出来るし、庫内をあまり高温を維持で

きませんから、どうもパリッとしません。今度はもっと生地

を薄くした上でフライパンでやったほうがパリッと仕上がる

よう試してみるつもりです。…今更ながら、プロが釜で焼く

ピザのクオリティとの距離を実感しつつも、この試行錯誤

がたまらなく面白いです。料理好きが高じて自宅に中華も

作れるほどの火力を備えたプロ仕様の厨房を作ってしま

ったグッチ雄三の気持ち、今なら痛いほどわかります。

ああ、俺もそんな厨房を備えた自宅が欲しい…

欲に塗れた短冊もう一枚追加!ってもう遅いですね。

 

私事が続きますが、最近の休日のマイブームは、キッチ

ンドリンカーです。買ってきた素材を眺めながら、どう料

理してくれようか、と酒あおりながら考えるのがたまらなく

楽しいです。茹でたての地えびを処理しながらの台所で

飲むビールの甘露さよ!冷蔵庫でそのまま果てていく運

命にあった野菜を、料理で蘇らせる楽しさよ!もちろん

作ったら作りっぱなしで、後片付けは知りませんなんて

ことも無く、しっかりと作り出す前のきれいな台所でフィニ

ッシュさせることも忘れていません(つーか昔は散々それ

をやって嫁さんにかなり冷ややかな視線を浴びていた

ので)。来週はもし食材が店頭に余っていれば、ですが枝

豆とトマトとジャガイモの豆乳ビシソワ-ズ各種、あと

メインは未定ですが、キンキンに冷やした白ワインに合う

ような一品を考えています。パンも焼いてみたいですが、

あれも作り出してはまってしまうとキリがなさそうで…

食べてしまえばスペースとらず、喜んで食べてもらえれば

うれしいですし、あれも作ってみよう、これにもチャレンジし

てみようという気にもなります。なぜ私のところにクッキング

パパのオファーが来なかったのが残念でなりません(苦笑)。

  

食に関する暗いニュースが立て続けに起こっていますが、

せめて家庭料理位は本物でありたい今日この頃です。

|

« 飲食店の使い回しについて | トップページ | 中国卵と日本卵 »

主任の独り言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕の休日は…:

« 飲食店の使い回しについて | トップページ | 中国卵と日本卵 »