« 5%OFF+会員の方P2倍セール 8/29(月)~31(日)セール情報② | トップページ | 昨今の有料情報サイトは… »

2008年9月 2日 (火)

岡崎市の災害状況

ヘルシーメイトの独り言もランキングに参加中です。

清き一票をお願いします!(笑)

人気ブログランキングへ

 

08年 9月3日 追加情報

 

数量限定!噂のトマトジュース、「オオカミの桃」

入荷しました!

1本1リットル¥840で、一度のご来店につき、お一人様2本

までの限定になります。入荷数が少ないのでご協力の程、

宜しくお願いします。

 

北海道 当麻グリーンライフの有機野菜

取り扱い始めました

当麻グリーンライフHP↓

http://www1.odn.ne.jp/greenlife/

有機野菜に真剣に取り組む農家さん達が結集して

作られた北海道野菜の数々はどれも逸品!是非

一度お試し下さい。

 

 

 

お待たせしました。今年も入荷しました!

J2農場の番茶 

J25←150g ¥735

※(画像の袋の価格は去年のものです) 

豊田市(旧東加茂郡下山村)標高600mの冷涼

な山地の小さな茶畑で、バイオダイナミック農法によって育

成、収穫されたこの時期のみに味わえる貴重な番茶です。

冷蔵庫に水出しで一晩置いて飲めば抜群の美味しさ!

とても鮮やかな緑色の液体になっていて、うっすらとろみ

を感じる呑み口。摘み立てでしか得られない瑞々しい香

りが鼻腔をくすぐります。数に限りがございますので、早

めのご購入をお勧めします。

 

正規スタッフ募集のお知らせ

ヘルシーメイトでは共に働いてくれるスタッフを1名募集

しています。年齢・学歴・性別不問。要免許(AT限定可)

勤務地は岡崎本社店です。仕事内容は接客・レジ・商品

の仕入れ管理、名古屋焼山店への荷物運搬、お客様へ

の荷物配達等、店舗運営業務に関する全般となります。

 

安全な食品・雑貨・衣料等に興味があり、将来店長を目

指しているやる気のある方歓迎します。勤務時間、給与

は委細面談。

 
面接希望の方は電話0564-52-7000

もしくはメールにhealthymate@w7.dion.ne.jp

本社店・店長 山田まで

 

プロパン用ガスコンロお譲りします

 

私事で恐縮ですが、去年引越しした際にいらなく

なった、プロパン用(都市ガスでは使えません)の

ガスコンロ、もしよろしければどなたかにお譲りし

たいと考えています。本社店に隠すように置きっぱ

だったのをパートさんに発見され、ただでさえ在庫

置き場が狭いんだから!と怒られてしまい、処分

することと相成りました。新品で買って使用期間は

2年弱。多少の汚れはありますが、十分使えます。

PhotoPhoto_2   

 

期限がきたら廃棄する、というわけではないので

気長な募集です。もし欲しい方がいらっしゃったら、

名古屋店にお電話かメール下さい。

 

 

9月は5%OFF+(会員の方)ポイント2倍SALE!

9/26(金)~28(日)迄開催

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・

輸入食品等一部商品は対象外)  

 

 

岡崎市の災害状況

 

お店でパートさんやお客さんに、友人からメールや電話

で、岡崎大丈夫でしたか?と聞かれまくった先週末。

私の住んでいるところは岡崎市の中でもかなりのド田舎

&高台のマンションなので、夜半の豪雨による災害状況

も、避難勧告も岡崎市が自衛隊への出動要請をした、と

いう話も、名古屋店に行き、ネット上のニュース動画で

知った始末でした。大豪雨の早朝、起き抜けに友人か

ら電話があり、何気なく民放のワイドショーを見たらば

岡崎市の災害状況がトップで扱われていたのはチラを

確認しましたが、そこまで大事になっているという認識は

私自身には全くありませんでした。

死者も一人、行方不明者も3人出て、伊賀川や福岡町

他、多数の床上浸水をしている地域もあり、1時間当り

の降水量が史上7番目を記録したという、ニュースとし

てトップで扱われるに十分なネタが揃っていた、という

ひねくれたモノの見方もありますが、とにかく岡崎市と

しては近年稀に見る災害であったことは間違いありま

せん。運よく私の周囲では大きな被害を受けた方は

いらっしゃいませんでしたが、それでも近所の木造家

屋から家具類が泥まみれに山積みされていた、とか

雷でモデムが故障したなど、人伝には大変な目に遭

われた話しを聞きます。今回の災害で被害を被った

方々、死傷者の方にはお見舞い申し上げます。

 

ただ、あれだけの大々的な報道と、等身大の災害状

況とが釣り合っていたかどうか、と考えると少々疑問

が残ります。ワイドショーなどでも、トップで取り上げら

れたが故のインパクトと岡崎市に住んでいる人たち

でも直接的に被害を被った方と、私のように、え?何

かあったの?という意識の人間と両極端だと思います。

東海掲示板の地域情報交換スレッド、岡崎市全般第

104話でも当時の状況が生々しく記録されていますが、

私のような意識の人間も多く居たことを鑑みると、今

回はまだこの程度で済みましたが、岡崎市という行政

と我々岡崎市民が、こういった突発的な水災害に、ソ

フトもハードもかなり無防備であったという事実が浮か

び上がってきます。こんな脇の甘い意識が人災を生み、

大災害と連鎖していく可能性は非常に高いでしょう。

今回の災害で個人的に得た教訓と感想は、報道に対

して、視聴率稼ぎたいのはわかるが、派手にやりすぎ

じゃボケェ!というヒネクれ意識と、昼過ぎまで自分の

住んでいる街の状況も把握できなかったという、己の

脇の甘さに対する反省、というところでしょうか。

 

自分の住む街位は、きちんと把握してないと、分別

ある大人とはいえないのではない!と思うのですが

皆さんはいかがお考えでしょうか。

 

…しっかし福田首相辞任。びっくりしたあ~(苦笑)

|

« 5%OFF+会員の方P2倍セール 8/29(月)~31(日)セール情報② | トップページ | 昨今の有料情報サイトは… »

主任の独り言」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
こちらでもこのニュースはびっくりもので
瀬古さんに確認した次第です。
社長はじめ、皆さんのお宅に被害のなかったことは本当に安心いたしました。
多くの被害をもたらした方々は
本当にお気の毒で・・・。
ここ天津は水はけがとても悪くて、
場所によってはザーっという雨が20分も続いたらもう外には出たくありません。
とても雨の少ない地域なので、
とうとう長靴を買うこともなく
帰国となりました。
あと二週間あまり・・
情もわいてきたこのごろですが、
美味しいお米と果物、野菜、魚を
早く食べた~い。
話題がずれました・・・

投稿: 元パートさん H | 2008年9月12日 (金) 11時29分

いやいや、おめでとうございます(でいいのかな?)瀬古さんにもお話は伺いました。
今、店頭では桃とキウィ、野菜では当麻グリーンライフという北海道産の有機野菜が美味しいですよ。
忙しくて手短な返事ですみません。
 
またいつでもお買い物に来てください。
お待ちしてます。
 
            主任

投稿: Hさんへ | 2008年9月13日 (土) 14時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡崎市の災害状況:

« 5%OFF+会員の方P2倍セール 8/29(月)~31(日)セール情報② | トップページ | 昨今の有料情報サイトは… »