桜井食品 ベジタリアンのためのシチュー&カレールーのご案内
12月は5%OFF+(会員の方)ポイント2倍SALE!
1/30(金)~2/1(日)迄開催
2/2(月)は月に1度のお休みとなります
ご注意下さい。
(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・
輸入食品等一部商品は対象外)
■ 09年 1月 25日 お客様へのお知らせ情報■
YDK すーぷじまん 大特価価格にてご提供!!!
素材をカットして入れるだけで、きめ細かいなめらか
なスープが簡単に出来上がる!スープだけでなく
おかゆやソース作りにも応用できます。そんなすぐれ
モノのすーぷじまんを…
な、なんと
店頭価格¥22890→展示品¥9800
在庫品は半額の¥11445
にてご提供!!!
在庫に限りがありますので、お早めにどうぞ。
※このすーぷじまんに関してはポイントゼロ、セール時の値引き対象外
商品です。ご了承ください。
●パスタセール開催中!
ラ・テラ・イル・チエロの有機パスタ500g各種
・有機スパゲティ
・全粒粉有機スパゲティ
・有機ブロンズパスタ
・全粒粉有機ペンネ
・有機マカロニ(フジッリ)
・有機マカロニ(カバタッピ)
1つ¥525、2つで¥1050のところをフェア価格
2つで¥945でお出ししています。
岡崎本社・名古屋焼山店にて開催中ですので
ぜひお買い求めください。
●岡崎本社店 月曜営業開始しました
しつこい告知で恐縮ですが、昨年10月の名古屋焼山店の
月曜営業開始に引き続き、09年に入り岡崎本社店も月曜
営業開始しました。但し毎月最終週のセール直後の月曜
のみお休みとなります。ご注意下さい。
●エルゴラピードのお取り扱いについて
エレクトロラクス社製ハンディ掃除機「エルゴラピード」
¥16800(税込)ですが、問屋の在庫が無いことと、商品
の仕様・規格変更に伴い、4月まで取扱を中止します。
4月以降には順次入荷できると思いますので、お電話
等でご確認の上お買い求め下さい。
●味噌用大豆・各種麹の予約受付始まりました
手前味噌作りや粕漬に適した季節になりました。
自分だけの手作りの味に挑戦してみましょう!
大豆と麹の比率は大体同量ですが、甘めに仕
上げたい時は麹を多めにして下さい。
●味噌用大豆 (生産者:林茂樹さん)
一袋単位 価格 予約特価
1kg \1000 \900
「大豆」栽培内容
特別栽培(防虫剤1回) 音楽栽培
●乾燥玄米麹 (オーサワジャパン)
一袋単位 価格 予約特価
500g \1144 \1030
「乾燥玄米麹」栽培内容
岡山県産無農薬栽培玄米使用
●白米麹 (兵藤麹店)
一袋単位 価格 予約特価
500g \702 \638
「白米麹」栽培内容
愛知県産みねあさひ 栽培時農薬不使用
生産者:額田町蔵っ工
●大豆麹 (兵藤麹店)
一袋単位 価格 予約特価
1kg \1380 \1242
「大豆麹」栽培内容
愛知県産大豆 除草剤、防虫剤各1回 音楽栽培
●乾燥麦麹 (オーサワジャパン)
一袋単位 価格 予約特価
500g \987 \889
「乾燥麦麹」栽培内容
岩手県産有機栽培大麦使用
※上記の材料で1セットとなった
お試しセットもございます。
●大豆 800g ●大豆麹 400g ●白米麹400g
● 塩 500g
セット価格1980円
(味噌の漬け方は予約用紙の裏に載せてあります。)
ご予約締切日2008年 2月 1日(日)
ご希望の方は入荷次第ご連絡差し上げます。
お渡し日(予定)2月3日以降
(大豆麹は2月10日以降になります)
大豆は定価にて店頭販売致しますが、各種麹は
予約主体としていますので、店頭での販売はごく
少数となります。予約で全て埋った場合店頭には
並びませんので、お早めの予約をお勧めします。
※予約特価につきセール時値引き対象外・
ポイント対象外です。予めご了承下さい。
●500円金券使用について
先月より会員の方にお出ししている500ポイント毎に
つきお渡ししている500円金券の複数枚使用を解禁
しました。それに伴い従来値引き対象外(お米・書籍・
酒・輸入食品・その他一部の商品)のみのお買い物を
された場合でも500円券で値引きはできますが、レジの
システムの関係上従来お持ちのポイントが減少する
場合がございます。(通常値引き対象の商品に関して
は関係ございません)
ご了承の上お買い求め下さい。
くる天ブログランキングに参加中です。
↓もしお手すきでしたらお願いします。
桜井食品 ベジタリアンのため
のシチュー&カレールーのご案内
今日もうすら寒いですね。通勤途中にある国道沿いの気温計
は-3°でした。体感温度的にはさほどとは思わないのですが、
今日は名古屋で大事な会食があり、普段のようにもっこもこの
だぶだぶ服では格好がつかないなあ、てことで股引無、靴下
2重履き解除、足首に巻いている遠赤外線バンド解除、Tシャツ
の重ね着解除、いつも一番上に羽織る普段の仕事着を脱いで
まあまあ、パリッとした格好(と自分では思っているのですが)
にしたら、これがまた冷えること冷えること。嫁さんにもよく聞く
のですが、基本、女性は「防寒よりもファッション」らしいので、
世の女性陣は毎日こんな寒さの中で気合を入れてお洒落し
ているのかと思うと、大ポカをして大得意先に謝りにいく営業
マン並に頭が下がります。ま、一部そうでない連中も時たま
見かけますが。
こんな寒い時はタイムリーな、桜井食品の「ベジタリアンのた
めのカレー・シチュー」をご紹介します。
ベジタリアンのためのカレー
(160g)4~5人分 ¥336
ベジタリアンのためのシチュー
(160g)4~5人分 ¥378
今まで取り上げていなかったのが、自分でも意外でした
が、このベジタリアンシリーズ、隠れた名作というか地道
ですがよく動きます。最近私も牛乳が苦手になってきて、
料理本のレシピ通りにシチュー作ったりすると、胃もたれ
と血管が詰まるような息苦しさを体に感じてしまうので、
冬場、こってりしたシチュー系が食べたくなった時はもっぱ
らこのルーを利用しています。(牛乳がダメだ、ということを
言っているのではなく、私自身の体に牛乳が合わないだけ
ですので誤解無きようお願いします)
シチューのベースは豆乳なので、本来の動物由来の旨み
とは全く違います。若干似せて作ってあるようにも思います
が、単純に比較してベジタリアンのほうが非常に軽くあっさ
りしています。私などはこのルーをベースに鳥の胸肉など
で仕上げるのが好きです。意外と思われるかもしれません
が、動物性の具と合わせて食べると、これらのルーはとて
もバランスがよく、最初から最後まで飽きずにおいしく食べ
られると思います。逆もまたありで、ルーが動物性の場合
は植物性オンリーの具ってのもバランスとして良いかもし
れません。やっぱりルーもベースも具材も動物性がメイン
だとバランス悪いし、歳も歳なので胃もたれしてしちゃう
ので。
カレーの方も、これまたスパイスがなかなか強めに効いて
いるので、こちらは動物性は出汁程度で使用するくらいで
十分おいしく作れると思います。もちろん動物性の具もがっ
つり効かせて作ってもとてもおいしいです。カレー、シチュー
共に一度で使い切ることをお勧めします。やはり風味の劣
化が(特にカレー)早いので。
| 固定リンク
「純植物性食品情報」カテゴリの記事
- 土用の丑の日に如何でしょうか。 うなぎ(冷凍)予約受け付け中!(2015.07.03)
- 額田仕込み赤味噌、たっぷり引き取ってきました~ 店長ブログ542 @名古屋店(2013.10.09)
- 寺田本家の香取、五人娘押さえてよかった&自然食品店店長家族が愛用する日焼け止め「サンブロックAB」店長ブログ472 @岡崎店(2013.05.26)
- 寺田本家さんの「醍醐のしずく酒粕」再開です&鍋の素入荷で感じる季節の移り変わり 店長ブログ342 @岡崎店(2012.09.16)
- 水曜日会議&名古屋店にアリサンの松井さんが来社 店長ブログ269 @岡崎店(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント