« 三五八漬けの素のご紹介 | トップページ | 太田油脂 MARUTA(マルタ)シリーズ »

2010年4月 4日 (日)

全粒粉パスタをおいしく食べる

4月は5%OFF+ (会員の方)ポイント2倍

4/29(木)~ 5/2(日)迄開催中!

(但し書籍・お酒・お米・ギフト・パン類・ミネラルウォーター類・

入食品等一部商品は 対象外)  

 

■ 2010年 4月4日 お客様へのお知らせ情報■

New! GW休み日程のお知らせ

今月は両店共に木曜日から4日間のセールで、5/3~5

連休致します。牛乳・豆腐・練り物類他日配品に関しては

連休前、連休後共にメーカー事情により不定期入荷と

なります。詳細は店頭スタッフにご確認ください。
 

寺田本家蔵主・寺田啓佐さん講演会補足
    ~子ども料金について~

お酒に関する講演が中心ということで、お子様向けに対する

記載が抜けておりました。申し訳ありませんでした。

~お子様料金~

お話会・お食事会共に小学生以下半額・中学生以上から

通常料金です。講演の性質上、名古屋お話会場のみ小学

生以上の入場に限定させていただきます。(他の会場は年齢

制限ございません)あらかじめご了承下さい。




アフリカフェ・新パッケージでリニューアルです。

St310030_2

缶タイプから開けやすく保存もし易いタイプの瓶になりました。

旧タイプ ・容量100g 価格¥945→新タイプ容量80g 価格¥840 


EN BANEW SUN BLOCK AB
(エンバ ニュ サンブロックAB)販売再開です

昨年、諸事情によりメーカー製造中止となった日焼け止め

ジェル「サンブロックAB」ですが、生産規模を縮小したうえで 

販売再開となりました。但し当店ではネット販売はせず、店

頭でのみの取り扱いとなります。
 

ベジタリアン専 門雑誌「Veggy stedy go!」Vol.9
にてヘルシーメイトオリジナル額田赤みそ掲載されて
い ます。

安城市産大豆フクユタカを使用し、こだわりの大豆麹(フクユタカ

使用)・米麹(岡崎市産農薬不使用米使用)・良質なポルトガル産

ヴァージンソルトで仕込んだ額田赤みそ。このみその特徴は、多

くの味噌蔵や大手メーカーが廃棄してしまう、仕込み段階の大豆を

煮た際に出る大豆の煮汁を、額田みそでは捨てずに仕込みに使

用すること。加えて熟練の作業員が全ての工程を手作業を行う

ので、旨みが強く、まろやかで深い味わいに仕上がっております。

今季店頭販売分はご好評のうちに完売御礼、ネット通販にて限定

数の販売のみになってしまいました。お早めのご購入をオススメ

します。

 

各メーカーチョコレート・あんこ・ドーナツ他
冬季限定菓子、店頭在 庫のみで終了です

冬季限定菓子類は名古屋・岡崎共に店頭在庫で終了となり

ます。再開は10月下旬からとなります。

 

 

寺田本家の寺田啓佐(けいすけ)さんの講演会
       開催決定です。

 

※訂正とお詫び
ブ ログ内での寺田本家講演会告知について、岡崎会場の
講演開始時間に間違いがありました。
誤×16:30~19:30 → 正◯17:30~17:30

お詫びして訂正いたします。申し訳ありませんでした。

日本酒業界でも非常に個性的な酒を作ることで有名な

寺田本家の蔵主、寺田啓佐さんがヘルシーメイト名古屋

焼山店オープン5周年を記念して岡崎・名古屋各々で

寺田本家のお酒について講演して頂けることになりました。

~日程~
4/24(土)岡崎会場 お話会+試飲・試食会(同一会場にて開催)
会場:自然食レストラン昧怛隷野~まいとれや~
時間:お話し会・試飲・試食会開始17:30~19:30 参加費2000円
(小学生までは半額料金1000円・中学生以上から通常料金です)
※ 岡崎会場はお話し会・試飲・試食会同時開催です。

4/25(日)名古屋会場 ①お話し会:日映文化ホール
13:00受付開始 開始13:30~16:30 参加費500円
(講演の性質上小学生以上のお子様に入場を限定させて
頂きます。小学生 250円・中学生以上通常料金)
②試飲+試食会:カフェ&ダイニング「一来果」
開始17:30~終了19:30       参加費1500円
(年齢による入場制限はございません。小学生以下1000円・
中学生以上 通常料金)

店頭その他で申し込み用紙をご用意しますので、
先着順で受け付けます。定員に達し次第終了となります。
お早めにどうぞ。

 

ゼンケン 電磁波99%カット足入れ電熱マット
特別価格でご提供

就寝時にオススメの電磁波カット足入れ電熱マット・店頭価格

¥14800を特別価格¥13800! しかもセール時はさらにここ

から5%OFF!

(10%OFFは2・6・10月月末セー ル、それ以外の月は5%セールとなります)

先着3枚限定ですのでお早めにどうぞ。

 

全粒粉パスタをおいしく食べる
 

当店では、以下の画像の通り、何種類かの全粒粉スパゲティ
 
があります。

St310034

私自身もそうなのですが、今でこそ玄米は最近よく食べるよう

になりましたが、玄麦を精製せず、そのままパスタにした全粒

粉パスタというのはどうも食べ慣れないというか、精製した普

通のパスタのほうが私は美味しいと感じるので、どうも腰が

引けてしまっていたのですが、以前創健社の営業の方が試食

販売用にお客様に出していた全粒粉スパゲティの味付けが、

とても美味しかったのでご紹介したいと思います。

材料はバター、だしつゆ(ここでは春夏秋冬だしの素を例として

出していますが、濃口のだしつゆならなんでもOK)、しめじ、

画像には乗っていませんがプラスにんにく。

St310035


 
 

作り方は至ってシンプル。初めにフライパンでバターを溶かし、に

んにくを粗めに刻んで炒め(にんにくの風味を弱めたい場合はな

るべく大きめにカット。強く効かせたい場合はみじん切りで)、その 

後しめじも炒める。最後にお好みでだし汁で味付けをし、予め茹で

ておいた全粒粉パスタと絡めて出来上がりです。全粒粉はモノとし

ても玄米と同義なので、和風の味付けなら何でも合うと思いますが、

私はこの味付けで食べるのが全粒粉パスタに一番合うと感じました。


 

あと、もちろん茹でたてで絡める食べ方が一番美味しいと思います

が、全粒粉パスタ自体のどごしを楽しむ部類のものではないし、普

通のパスタ程時間経過で食感が変わるわけではないので、作りお

きには向いているかもしれません。

作りおきに向くパスタ、というのも変な話ですが(笑)。

 
 

食わず嫌いだった方はもちろん、興味で買ってみたけど、食べきる

前にお蔵入りになっている方にも是非オススメです。


 

|

« 三五八漬けの素のご紹介 | トップページ | 太田油脂 MARUTA(マルタ)シリーズ »

男の素人手作り料理レシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全粒粉パスタをおいしく食べる:

» おいしいパスタソース [パスタ入れを買ってパスタ生活]
パスタに関するブログ [続きを読む]

受信: 2010年4月30日 (金) 15時22分

« 三五八漬けの素のご紹介 | トップページ | 太田油脂 MARUTA(マルタ)シリーズ »