« メールにて母乳パッドのお問い合わせをしていただいたお客様について | トップページ | オーガニックアロマの会開催します »

2011年1月21日 (金)

黒大豆麹&米麹ってこんなやつです

2011年ヘルシーレター1Pセール告知
日程及び1月のお休みについての訂正

現在店頭でお配りしているヘルシーレター2011年1月号1P

セール日程の告知に誤りがございました。

誤り:5%オフ+ポイント2倍セール…1/27(木)~30(木)
     12月・1月はおやすみなし 

                               ↓
正しくは:5%オフ+ポイント2倍セール…1/28(金)~30(
     12月はおやすみなし ・1月は1~4日、31日お休 
     みです

訂正してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

 

2011年明けましておめでとうございます!

1/28(金)~1/30(日)

会員の方ポイント2倍&5%OFFセール
(非会員の方でも5%OFFでお買い上げいただけます)

※但し書籍・輸入食品・酒・処分特価・その他一部商品は値引き対象外・ポイント対象外の
ものもございます。予めご了承下さい。

1月のお休みは1月1~4日・31日となっております。

一部生鮮品(練り製品・牛乳・ソーセージ他)等、年末年始にかけてメーカー
の休業により入荷しない商品がございます。詳しくは店頭・お電話にてご確認下さい。

店舗HP
http://www.healthymate.jp/
  
オンラインショップHP
http://healthymate-shop.com/
  

ヘルシーメイト女性スタッフブログ「tom`s organic life」(20代)
http://www.colorblog.jp/blog/tomtom/
 

 

■ 2011年 1月 16日 お客様へのお知らせ情報■

 New!仁井田本家酒粕、最終入荷です

TVで取り上げられた勢いもあり、昨年に比べてかなりの

スピードで売れて、少々品薄気味だった酒粕全般ですが、

ようやく農薬不使用・仁井田本家の酒粕入荷しました。

しかし蔵元の在庫もそろそろおしまいだそうで、仁井田本家

の酒粕はおそらく今回入荷が最後になります。角谷文次郎商

店のみりん酒粕、寺田本家のにぎり酒粕(醍醐の酒粕は入荷

時期未定です)は安定的に入荷します。

R0022369

R0022382

1袋 700g ¥525 

入荷時は大袋で約20kg。これを700gずつ小分けしていくので

すが、作業場はすごい酒の匂い!写真を撮っている間しかい

なかったのに結構頭がクラクラしました。私は今店頭にある三

五八漬けの素にこの酒粕を300g程混ぜて、漬け上がりがま

ろやかになるようにしています。粕漬けは苦手なんですが、

そうやって混ぜて使うぶんには、味がまろやかになってイイです。

 

 

花粉対策コーナーできました

名古屋・岡崎両店にて花粉対策コーナーできました。
(画像は名古屋店です)

R0022298

これら以外にも様々な対策グッズがございます。
(取り寄せ対応可)

詳しくは店頭にてお尋ね下さいませ。

 

 


オンラインショップリニューアルについて

12月中のリニューアルオープンを予定しておりましたが、作業が

遅れており、1月中にズレこんでいます。大変申し訳ありませんが

今しばらくお待ち下さるようお願い申し上げます。

 

イベントのお知らせ 

■手前味噌仕込みの講座を名古屋店で開催します■

以前から大変ご要望の多かった「手前味噌仕込み」の講座を開

きます。申し訳ないのですが、今回は名古屋店だけの開催になり

ます。

ヘルシーメイトでは、手前味噌仕込み用の大豆や麹をこの季節

に販売しています。「この大豆や麹を使って、家で仕込む方法を

教えてほしい」というご要望は、以前から多く寄せられていたの

ですが、ようやくこのほど実現することになりました。

講師をしてくださるのは、ヘルシーメイトの人気商品「額田仕込み

赤味噌」「額田仕込み黒味噌」の仕込みをお願いしている岡崎市

(旧額田町)の生活改善実行グループ味噌部会「蔵っ工(くらっこ)」

の仲柴房子さん。仕込みで忙しい中、時間を取ってくださいました。

R0017188

 
 

講座を行うイベントスペースは調理用の設備が整っていないため、

デモンストレーション形式の講座となります。仲柴さんには「家庭で

できる」仕込み方法をわかりやすく説明してくださるとのこと。質疑

応答の時間も設けたので、遠慮なくご質問ください。

ご飯と味噌汁程度ですが、軽食をご用意してお待ちしています。


日時:2011年2月7日(月)午前11時~午後12時30分頃
(講座は1時間、質疑応答30分程度を予定しています)

場所:ヘルシーメイト名古屋焼山店イベントスペース

募集人数:15人

参加費:800円(当日、講座開始前に名古屋店レジにて
         お支払い下さい)

持ち物:筆記用具

 

 

 

白神天然 「生」酵母(冷凍)取扱いはじめました

 

全国でも取り扱っているお店は極限られている希少な生

酵母です。冷凍なので酵母の元気さが違います。当店ス

タッフ(名古屋店限定)がお試しで作った生酵母使用の

試食パン(小麦粉:はるゆたか使用)は、ドライの酵母と

比べると、と~ってもしっとり仕上がります。セール中試食

されたお客さんからも「私が求めていた理想的なしっとり

感」「このパンが売っていたなら毎日食べたい!」など

私が直接お聞きした感想だけでも、大層評判がよかった

です。ぜひ一度お試し下さい。

R0018665

    450g 1680円 

黒大豆麹&米麹ってこんなやつです
 

毎年仕込んでいるヘルシーメイトオリジナルの赤みそ(通常
 
大豆)と黒みそ(黒大豆使用)。もちろん材料も全て店で融通
 
でき、販売している原材料がベースになるわけですが、今回
 
はその原材料、米麹と黒大豆麹をお見せします…とまあ
 
そんな気張って紹介する程のものではないかもしれません
 
が(苦笑)。
 
まずこちらが赤・黒両方の仕込みに利用する米麹。
 
金沢大地さんという有機や国産を中心に農産物をつくって
 
いるうちの業界では有名な業者さん。こちらで作られている
 
有機栽培のみつひかりというお米を麹に利用しています。
 
因みに麹の菌付けをお願いしているのは、岡崎本社店から
 
車で15分、岡崎市の兵藤麹店さん。

R0022534

R0022538

R0022542

パッと見、砂糖かホワイトチョコで固めたお菓子みたい

です(笑)。ふと味はどんなかな?と思い立ちつまみ食い

してみましたが、うーーーーーっすらと発酵の風味と、

すこーーーーーしだけ甘みが。あとカビっぽい香り(苦笑)。

ずいぶん乱暴かもしれませんが、めちゃくちゃ薄くした甘酒

の味、といえなくもないです。

 

次に黒大豆麹。

昨年から初の試みとなる黒大豆で仕込んだ黒みそ。それ

専用の麹なわけですが…

R0022344

袋を開けた途端に見たまんまの緑のカビ…というか麹

菌がもわっと。麹を仕込む現場は当然モウモウとこの菌

の立ち込める空気の中でやるので、鼻の穴なんかはす

ごいことに…ってそうなると直接聞いたわけではないので

わかりませんが(笑)。

R0022346

R0022353

この黒大豆も安城市産の丹波種で、除草剤1回。注意

しておきたいのが「丹波産黒豆」と「国産丹波種」の違い。

前者は奈良の丹波で栽培、収穫されたもの。後者は

「丹波種」の黒大豆を丹波以外の地域で作ったもの。

国内産もつかない、というのは海外産の可能性が高い

です。しかし地方の直売なんかだと、その土地で収穫

されたものにも関わらず、未だに産地書いてない(ホントは

記載しなきゃいけないんですが)場合もあるから、一概に

言えませんが。

アップにするとちょっとだけ黒大豆のツラが。

 

そしてこれらの米麹と黒大豆麹、安城市産大豆「ふくゆたか」

(除草剤1回のみ)とポルトガル産天日塩ヴァージンソルトで

仕込むわけですが、ここでお客様から聞かれる素朴な質問

と回答をば。

 

Q何故有機大豆や農薬不使用の大豆じゃないんですか?

 

A・ヘルシーメイトとしてはできる限り、ではありますが地産地

消を心がけているので、採算や調達してもらえる量等の条件

も含め、今のところこの安城市産大豆が最適なのです。有機

認定大豆だから歴然と味に差が出る、ということは余程価格の

安い、それなりの品質の大豆と比較しない限り無いと考えて

います。有機栽培であることは原材料を選ぶ上で非常に大き

な基準とはなりますが、あくまで「要素」の一つなので、総合

的に見てこちらの方が良いと判断すれば、有機でなくとも採用

することも多々あります。

 

Q・この赤・黒みそは、何故必ず「冷蔵保存」なんですか?

A・この味噌は袋詰めして商品として販売する前に、殆ど

のメーカーさんがする加熱殺菌をしていません。全国津々浦々、

果ては世界のどこに出荷しても問題ないように、普通は発酵

を止める為加熱をして菌の動きを止めるのは常識です。

が、ヘルシーメイトの赤みそ、黒みそは基本的にみそ本来

の旨みを味わっていただきたいし、発酵食品は生きている

ことが前提ですから、可能な限り美味しい「生きている食品」

という状態で味わっていただきたい、そういう思いから加熱殺

菌はしていません。

ただ、加熱してあるからといって、それが決して悪いことで

はないし、安定的な品質の確保、流通という視点からすれば

加熱することにも大きなメリットはあります。

…けど手前味噌ですが(笑)、どの赤みそよりも、加熱してない

うちの赤みその方がが絶対ウマイです。

なんたって生きてますから。

 

Q・塩は国産のモノを使用しないの?

A・基本的には国産の塩も選択肢してあったのですが、これは

仕込む際の加減や塩の性質、価格等総合的に判断して、ヴァー

ジンソルトと相成りました。正直言って塩は、ミネラル等本来食

塩として摂取するのに、理想的な成分が残るよう正しい製造法

であれば、加工して使用する分には、製造する上ではコストが

安いもののほうがいいのは当然で、もちろん地産地消という意

味では日本のメーカーのほうがいいかもしれませんが、品質とし

てはほぼ同じで味に大きく差がでないのであれば、ヘルシーメイ

トとしてはよりお客様がお求めやすいよう価格を重視します。

  
 

と、まあ私が聞かれる質問はこれくらいですが、また何か不明な

点やご質問等ございましたら、是非コメorメールして下さい。


 

この赤みそはいずれリニューアルオープンする当店のオンライン

ショップでも購入できるようになります。但し店頭でもかなりの人気

商品なので売切れの際はご容赦下さい。


 



 
 

|

« メールにて母乳パッドのお問い合わせをしていただいたお客様について | トップページ | オーガニックアロマの会開催します »

発酵食品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒大豆麹&米麹ってこんなやつです:

» 花粉対策 [花粉症,花粉症対策,花粉症予防 2011最新情報]
就活と母とアフィリと奮闘中!(お得情報満載です) 激安デジタルハイビジョン液晶テレビ専門店 ☆ 予防対策サイト ☆ ◆花粉対策グッズ販売館 ◆新型インフルエンザ対策にも! マスク&グッズ 販売館 ☆ お取り寄せグルメサイト ☆ ◆おとりよせスイーツ会場 ☆ 有名ブランドバーゲン会場 ☆ ...(続きを読む) にんにく卵黄、冷え対策にも効果ありますね: アンチエイジング・コスメ ... つらい花粉症、早めの対策で春を快適に過ごしましょう。 ■【初回限定価格】西洋フキのサプリ『ペタドレックス』 これを飲... [続きを読む]

受信: 2011年1月21日 (金) 21時06分

« メールにて母乳パッドのお問い合わせをしていただいたお客様について | トップページ | オーガニックアロマの会開催します »