2012年度 徳用梅肉エキス・梅肉酵母エキスのご案内
年に一度のご予約特価!
2012年度 徳用梅肉エキスのご案内
■梅肉エキスとは…
梅肉エキスは青梅をすりおろし、ふきんで漉した
絞り汁をコトコトと、長時間煮詰めて作った黒褐色
の、梅の濃縮エキスです。
■使っている梅は国内産紀州梅100%
紀州和歌山県の豊かな自然に育てられた青梅だけを使用。
梅肉エキスは青梅1kgでわずか30gしか作れません。煮詰めて
作られているので同量の梅干しの約30倍の有効成分が含ま
れており、塩分を一切使用していないアルカリ食品です。
有機酸(特にクエン酸)を多くふくみ、その殺菌効果で悪玉
菌の増殖を防ぎ、体内の大掃除をしてくれます。毎年風邪に
悩まれている方にオススメ!一日2~3g(箸先でひとすくい)
摂取することで、体質改善の一助となること請け合いです。
今だけ予約特価!
6月最終日曜まで
500g 11550円→予約特価10973円
1kg 18900円→予約特価17955円
6月最終日曜日まで予約特価にて販売!
※それ以降は定価販売となります
当店オンラインショップでも購入可能です。
詳しくはコチラをクリック♪
----------------------------------------------------------------
「梅肉エキス」と「天然酵母」のダブルパワー
梅肉生酵母エキス
紀州和歌山県の豊かな自然に育てられた青梅だけを使用した
梅肉エキスをベースに、伊豆天城山の山奥で採取した天然酵母
を培養。独自の製法で天然酵母菌を増殖→強化→安定→
熟成→完熟させることで1gあたり3000万菌体前後の活きた酵母
が含まれており、一日5g前後を摂取することで、腸内バランスを
整え、日々の健康維持に役立ちます。梅肉エキスを元に作られる
ことで、梅の効用+酵母のちからが更に強力に!
甘酸っぱく、大変食べやすいので、そのままはもちろん、ヨーグルト
やパンに塗っていただいても美味しく召し上がれます。
今だけ予約特価!
6月最終日曜まで
400g 11340円→予約特価9980円
1kg 3885円→予約特価3419円
6月最終日曜日まで予約特価にて販売!
※それ以降は定価販売となります
当店オンラインショップでも購入可能です。
詳しくはコチラをクリック♪
| 固定リンク
「健康補助食品」カテゴリの記事
- ちょこっとレイアウト変更&ココナッツオイル少量ですが入荷しています&ココナッツオイル関連書籍のご紹介 大型自然食品店ヘルシーメイト 741 @岡崎店(2015.01.30)
- 久々再登場COBI FACTORY(コビファクトリー)のお菓子&ハイセンスなのかオンセンスなのか? パインバス 店長ブログ453 @岡崎店(2013.04.22)
- 年末進行開始&新しい無農薬米登場&バイオ・ノーマライザー入荷しています 店長ブログ383(2012.11.29)
- 2012年度 徳用梅肉エキス・梅肉酵母エキスのご案内(2012.05.19)
- ビオネ おはようビオネ 300mlのご紹介(2012.02.02)
「季節商品(希少・売り切れ早し)」カテゴリの記事
- タケノコ掘り、4回目!小ぶりですが数は出ました 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト 店長ブログ1157 @岡崎店(2019.04.17)
- すっかり忘れてた!天領酒造さんの桃色の甘酒、ちょっと遅れて入荷しています 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト 店長ブログ1143 @岡崎店(2019.02.16)
- 希少!ずっしり思いグルテンフリー食パン入荷&空飛ぶ羊さんの靴下 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト 店長ブログ1140 @岡崎店 (2019.02.06)
- えごま油やっと一部ですが復活してきました&岡崎産農薬不使用レモンまだあります 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト店長ブログ1133 @岡崎店(2019.01.16)
- GW本日まで営業、5、6、7日休業します&2018梅企画スタート。予約用紙配布中!毎日更新(努力目標) 大型自然食品店ヘルシーメイト店長ブログ1065 @岡崎店(2018.05.04)
「発酵食品」カテゴリの記事
- 蔵っ工さんへ額田仕込み赤味噌の引取りへ、35kg☓8の積み込みでいきなり腰に来ています 毎日更新(努力目標)大型自然食品店ヘルシーメイト店長ブログ1104(2018.09.16)
- 兵藤糀店さんへ「豆麹」の引き取りに行きました 大型自然食品店ヘルシーメイト店長ブログ883 @岡崎店(2017.01.11)
- 豆麹完成!&ココノホップのビール試飲してみました 大型自然食品店ヘルシーメイト 店長ブログ738 @名古屋店(2015.01.17)
- 額田味噌の蔵っ工さんへ朝一行きました 大型自然食品店ヘルシーメイト 店長ブログ632 @名古屋店(2014.03.15)
- OFFに蔵っ工さんへ額田味噌の原料の投入へ 店長ブログ625 @岡崎店(2014.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント