« 極度の冷え症や肩こりにお悩みの方必見!【三井式温熱治療器Ⅱの体験講習会開催】 | トップページ | 愛知県産なたね100%使用油かす(肥料)を見せてもらいました 店長ブログ606 @岡崎店 »

2014年1月16日 (木)

生地を粉から手作り&ヘルシーメイトの 素材をつかった豚まん/あんまん教室

【岡崎本社店イベントブース~料理教室のご案内~】
自宅で簡単!
生地を粉から手作り&ヘルシーメイトの
素材をつかった豚まん/あんまん教室
Lr0022516
 
ヘルシーメイトの厳選素材を使って、豚まんやあんまんを
作ってみませんか?
 
作ってみると意外と簡単!国産地粉を使用して作る生地は
甘みがあり、もっちりとした食感に仕上がります。
ごはんとしてももちろん、お子さんのおやつにも。
冬の定番メニューとして是非オススメしたい一品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●メニュー
豚まん2個・あんまん1個・パオ2~3個・スープ
※メニューは予告無く変更される場合があります
 
■日時:2/17(月)午前の部10時30分~ 午後の部14時~
■参加費:1200円(※事前に店頭にてお支払い)
 ヘルシーメイト会員様は1000円(ネットショップ会員様含む)
■場所:ヘルシーメイト名古屋焼山店イベントスペース
■人数:6人程度
■当日のメニュー:豚まん2個・あんまん1個・パオ2~3個・スープ
■持ち物:エプロン、手拭きタオル、マイカップ、箸、持ち帰り用の容器、
 筆記用具
■お申込み/お問い合わせ方法:店頭にてお申し込みとお支払い
■ お問い合わせは℡052-800-3533
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Photo
講師:石渡明美
 
パンを焼き始めて18年以上のキャリアを持つベテランで、安心安全な
食材を使い自宅でパン教室を開催する傍ら、出張講師などもこなす。
ヘルシーメイト名古屋焼山店スタッフでもある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
お子様について
※託児がありませんので、乳幼児を連れてのご参加は
ご遠慮ください。
キャンセルについて 
※前日までのキャンセルは半額ご返金、当日キャンセルはご返金できま
せんので、ご了承ください
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
■使用する原材料例

ヘルシーメイトオンラインショップでも購入できます!
 
4932828003252
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kodama

秋田十條化成  白神 こだま酵母ドライ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

|

« 極度の冷え症や肩こりにお悩みの方必見!【三井式温熱治療器Ⅱの体験講習会開催】 | トップページ | 愛知県産なたね100%使用油かす(肥料)を見せてもらいました 店長ブログ606 @岡崎店 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生地を粉から手作り&ヘルシーメイトの 素材をつかった豚まん/あんまん教室:

« 極度の冷え症や肩こりにお悩みの方必見!【三井式温熱治療器Ⅱの体験講習会開催】 | トップページ | 愛知県産なたね100%使用油かす(肥料)を見せてもらいました 店長ブログ606 @岡崎店 »