« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月30日 (土)

店内に甘~い香りが、、、種子島産農薬不使用栽培安納芋の焼き芋イベント販売しています 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト店長ブログ1180 @岡崎店

ヘルシーメイト代表 山田展大です。

昨日から開催の11月5%OFFセールに沢山のお客さんのご来店誠にありがとうございます。

急に決まったので十分な告知ができておらず反省です。

11月30日(土)、岡崎店にて農薬不使用、種子島産の焼き芋をイベン販売しています。

Dsc_0080

@岡崎店入り口付近

Dsc_0083

焼きいも機内部 

Dsc_0082

安納黄金

Dsc_0081

安納紅

種子島に安納芋の農家は六百軒もあるそうですが、農薬不使用で栽培して

いいるのは、わずか6軒とのこと。その6軒から安納芋を集めてイベント

販売しているのが今回のファンクリエイト宮本さんです。

石焼の石は川石と、那智黒石をブレンドしているそうです。

芋の種類は「安納紅」と「安納黄金」、紅の方が良く知られていますが、

甘みが強いのは実は「黄金」の方とのこと。

一日だけの限定イベントですが、是非お試し頂きたいですね。

 

 

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

【緊急告知】農薬不使用の種子島産安納芋の焼き芋をイベント販売します!11月30日岡崎店入り口付近にて 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト店長ブログ1179 @岡崎店

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜ 

【 本場・種子島の農家から直送!
安納芋の石焼きいも販売します!  】

 
11/30(土)10時~夕方まで販売! 
           *岡崎店のみでの販売です

  ファンクリエイトの宮本さんがご自身も栽培から関わった
安納芋を大切に収穫し、1ヶ月追熟させて石焼きしたものを
その場で販売します。

 ヘルシーメイト基準の石焼き芋だからもちろん農薬・化学肥料
・除草剤を使わず、有機肥料で育てた安納芋です。


種子島の安納芋農家さんは600件ほどですが、わずか5軒だけが
この農法で育てています。

安納芋の本場、種子島のもので農法までこだわった本物を食べ
られる機会はそうはありませんよ!

今回販売するのは  安納紅と安納黄金(数量限定)の2種類。
糖度30~35度のクリームみたいな甘さ。
冷めてもスイートポテトみたいな美味しさです。

ぜひ買いに来てくださいね!   

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜

| | コメント (0)

2019年11月25日 (月)

【告知】秋川牧園さんの丸鶏をグランシェフで調理、試食イベント開催します 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト店長ブログ1178@岡崎店

ヘルシーメイト代表 山田展大です。

名古屋店=11月30日(土)

岡崎店=12月7日(土)

秋川牧園さんの丸鶏(デカいです)をスチームオーブン「グランシェフ」で調理して

試食するイベントを開催致します。

Dsc_0007

名古屋店告知↑

Dsc_0012

岡崎店告知↑

Dsc_0008

↑こちらのマシンで行います

解凍、下味を付けた丸鶏をスチーム調理+オーブン焼き、、、という手順です。

秋川牧園さんの臭みの無い鶏肉の味の良さと、スチーム調理でふっくら仕上げ

るグランシェフの優れた点を味わうことのできる良いイベントです。

是非ご参加下さい。

調理はグランシェフでの調理に慣れた名古屋店スタッフが行い、その場で商品

説明も致します。

 

| | コメント (0)

2019年11月17日 (日)

岡崎市(旧額田地区)の蔵っ工さんへ新作「額田仕込み 豆味噌」の引き取りに行きました 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト 店長ブログ1177 @岡崎店

ヘルシーメイト代表「山田展大」です。

先日、岡崎市の旧額田地区にある、味噌加工の「蔵っ工」さんへ一昨年加工を依頼した

「額田仕込み 豆味噌」の引き取りに行きました。

家からですと結構距離ありますが直前まで中総で行われていた「JAまつり」に長男次男

と行っていましたので割とすぐ到着です。

Dsc_5979

蔵っ工さん

Dsc_5980

Dsc_5982

Dsc_5985

Dsc_5984

長男次男を動員して車に積み込みます

全部で800g×200袋もありますので、一人で運ぶのは勘弁でしたが上手い事

長男次男が同行していたので運ばせました(ご飯代位働け、と)

額田仕込み味噌シリーズですが、長年赤、黒、米味噌のラインナップでしたが黒豆

が大幅(というか3、4倍)値上がりして現実的な価格での提供が難しくなりまし

たので、今回の豆味噌の他、麦味噌なども検討しています。

豆味噌の煮大豆での仕込みで旨みたっぷりの仕上がりで大変おススメです。

 

 

| | コメント (0)

2019年11月11日 (月)

OFFに細川町に次郎柿の収穫に行きました&これは美味しいそう、むそう商事さんのオーガニッククッキー3種 毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト 店長ブログ1176 @岡崎店

昨日はOFFでしたが朝イチから妻の実家の細川町に次郎柿の収穫に出かけました。

Dsc_5921

Dsc_5920

Dsc_5922

オレンジ色が濃い個体の方が熟してして甘いのですが、すぐ柔らかくなってくる

のでほどほどの色のものを選んでいます。

画像には写り込んでいませんが長男次男もいて、高いところのものは長男にお願い

して取ってもらいました。

農薬不使用ではなく消毒一回なので、1個50円とお安く販売しています。

さて、新商品ですがむそう商事さんの「オーガニッククッキー3種」です。

バリエーションは、バター、チョコ、そば粉となります。

おフランス産で原料全部有機認定、となかなか珍しく美味しいクッキーです。

Dsc_5926

価格は全て450円(税別)と手に取りやすい設定です。

| | コメント (0)

2019年11月 4日 (月)

10%OFFセール終わってホッとする時間はありません~先日のOFFで、、、毎日更新(努力目標)大型自然ヘルシーメイト店長ブログ1175@岡崎店

ヘルシーメイト代表 山田展大です。

10%OFFセール終わった翌週は、、、、、ヒマかと思いきや結構やること

多いです。

セール時店頭レイアウトを通常レイアウトに復帰、、、、

セール時に仕入れた賞味期限1~2週間の商品を特価にして、、、

セール時に仕入れた賞味期限長めの商品の今後の販売作戦、、、、

セール時の商品仕入れやオペレーションの反省、、、

その間にセール商品の折り返し入荷、、、

意外にイロイロあるものです。

店頭もセール時にご予約商品の引き取りのお客さんがたくさんいらっしゃり。

で、やっと今週ブログに取り組みました。

まあ先日の私のOFFですが(プライベート)笑

まずは次男の通うK中学の文化祭へ。

Dsc_5860

Dsc_5860 

↓校歌にも歌われる「希望ヶ丘」ですが、あ~んまり近寄りたく雰囲気 笑

私の在学中は奥に木が茂っていて昼間でも薄暗かったのでそれよりマシか

Dsc_5865

↓中学が終わると細川町の妻の実家で販売用の柿の収穫 次郎富有あります

Dsc_5869

Dsc_5876

↓会社に届けて値付けしたら、中総に市民マラソンの試走に行きました。今回やっと

中総坂を完走!足にダメージ残ってます 泣

Dsc_5879

↓夕方は西尾へハゼ釣りに ガザミが釣れました

Dsc_5880

疲れを残したまま仕事再開になりました 泣

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »