たくさんのご来店多謝、10%OFFセールも後半戦突入!&バージンココナツオイルとココナツオイルの差とは? 大型自然食品店ヘルシーメイト 店長ブログ679 @名古屋店
ヘルシーメイト関連会社「本コミ企画」にて
正規スタッフ1名募集中。詳しくはコチラ
-ヘルシーメイトイベント開催のお知らせ--------------------
-------------------------------------------------------
【7/7名古屋焼山店開催イベント】
【7/7岡崎本社店開催イベント】
ロータスガーデンのメグミさんとつくる
ラベンダースティック教室
-------------------------------------------------------
セール期間以外の土日は会員の方ポイント3倍!
※ギフト・米・書籍・酒類など一部商品は対象外
~皆様の応援が励みです♪ポチっとよろしくお願いします~
●岡崎本社店
岡崎本社店地図↓
名古屋焼山店地図↓
ヘルシーメイト会員(実店舗)募集中!
--------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
遠方の方でも食品雑貨、常温・冷蔵・冷凍含め
品揃え3000点ヘルシーメイトonline shop
(オンラインショップ)でお買い物いただけます。
※実店舗会員とオンラインショップ会員は
入会条件・特典が異なります。会員規約を
ご覧になった上でご入会下さい。
ヘルシーメイトオンラインショップ
イチオシ商品情報
♪――――――――――――――――――――――♪
家族と一緒に楽しむ
小さなオーガニック菜園
ジェネシス・シード社製 有機種子各種
UP致しました。1種類からお買い求め可能(取り寄せ
1週間前後)です ので、是非ご覧ください。
♪――――――――――――――――――――――♪
なんと47%OFF…冬はもちろん、
夏もオフィスの冷房対策に大活躍!
ワケアリ5本指絹ソックス 男女共用
登山やレジャー、オフィスの冷房対策としても
幅広くお使い頂けます。今だけ特別価格47%off!
無くなり次第終売となります。おはやめに!
♪――――――――――――――――――――――♪
2013年度ヘルシーメイトオリジナル 非加熱生みそ
・赤みそ(愛知県産大豆100%)
・黒みそ(愛知県産黒大豆100%)
・米みそ(愛知県産大豆・米麹100%)
毎年予想以上に早く売り切れてしまう大人気商品です。
生タイプに加え、大豆を蒸す際に発生する湯(大豆の
旨みが詰まったエキス)も再配合して仕込むから、
旨みの濃さが違います!数量限定絶賛発売中!
♪――――――――――――――――――――――♪
オンラインショップでも好評発売中!
ヘルシーレター 1P特集商品
ヘルシーメイト店頭でお配りしている会報ヘルシーレター
1Pで特集されている注目の新商品はオンラインショップでも
購入可能です。
オンラインショップ検索バナーでも「ヘルシーレター」
で検索していただければ上がってきます。
♪――――――――――――――――――――――♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●常温品から冷凍まで、レアな逸品に
出会えます アイテム数2800点超!
ヘルシーメイトオンラインショップ
●ヘルシーメイト実店舗HPはコチラ
●ヘルシーメイト公式ツィッター(healthy_mate)
………………………………………………………
ドイツ製家庭用小麦製粉機「キッチンミル」
名古屋店店頭にて見本展示中!
幻のハルユタカ(玄麦)・店頭にて販売中
※その場で無料で精麦しております。
詳しくは店頭にてお尋ね下さい。
………………………………………………………
放射性物質対策を考えている方に
お勧めです。マルチピュア浄水器
新しい浄水器、取り扱いスタートです。
詳しくはコチラ
●家族3~4人でお使いいただく→MP750SC
●独身の方・もしくは夫婦お二人→MP400SC
ヘルシーメイトオンラインショップでは
ネットでご購入の方限定で、なんと6大特典
サービス付き!
この機会をぜひお見逃しなく。
~皆様の応援が励みです♪ポチっとよろしくお願いします~
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!ヘルシーメイト店長山田 展大(のぶひろ)です。
はっきりしない天気のまま、6月10%OFFのセールも後半戦に突入して
います。たくさんのお客さんのご来店感謝です。
今回は6月上旬にテレビで紹介された「バージンココナツオイル」と「ココ
ナツオイル」について店頭でよく質問されるので比べてみました。
テレビで紹介されたのは「バージン」タイプ。店頭でもバージンタイプの問
い合わせが多いです。
右:バージンココナツオイル 左:ココナツオイル
写真の数値、読めますでしょうか?
「同じ」です(笑)
輸入元にも確認しましたが細かい数値の違いはあるそうですが、実質
コンマ数パーセントの違いとのこと。ほぼ誤差の範囲ですね。
では何が違うか、、、、?
それは「風味」なんです。
バージンタイプは未精製で、レギュラータイプは一回精製しています。
お好みですが、我々日本人にはバージンタイプは香りが気になるかも、
です。あの甘~い香り、イヤな香りではありませんが日々使うには少々
きついかも知れません。
レギュラーはほとんど香りを感じません。料理に使うならこちらの方が
良いと思います。価格も安いですし。
先日、名古屋店で飛び込みの営業さんが来ました。
海部郡のみりん屋さん「甘強酒造」さん。知らない訳でもありませんの
で、話しは聞きます。
価格??
「飲む」と書いてありますが実質は「食べる」に近いのでしょう。
液体ではなく「練り状」というのが適切な表現か?
味見はしていませんが結構面白い気がします。乞うご期待。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント